HOME4U(ホームフォーユー)土地活用HOME4U(ホームフォーユー)土地活用
  • [19周年]利用者数1,000万人[HOME4U年間利用者数2020年5月現在]
  • 株式会社NTTデータ・ウィズ
  • トップページ
  • 土地活用の
    種類
  • お役立ち
    ガイド
  • はじめて
    の方へ
  • プランを
    請求する
  1. 不動産情報HOME4U
  2. 土地活用・不動産投資
  3. 賃貸併用住宅経営
  4. 【初心者向け】賃貸併用住宅のデメリットをわかりやすく解説

賃貸併用住宅経営ガイド

更新日:2024.07.01

【初心者向け】賃貸併用住宅のデメリットをわかりやすく解説

本記事では「賃貸併用住宅」を検討している方に向けて、下記5つのデメリットを分かりやすく紹介しています。

【デメリット一覧】
  1. 売却・相続がしにくい
  2. ローンの適用範囲が複雑
  3. 家賃収入の利回りが小さい
  4. 空室のリスクが生じやすい
  5. プライバシーの確保が難しい

一方、メリットについて理解を深めたい方は以下の記事をご覧ください。

  • 【初心者向け】賃貸併用住宅のメリットをわかりやすく解説
カンタン60秒入力
大手10社の建築費収益プランを一括比較!
STEP1
ご選択ください
STEP2
ご選択ください

この記事の内容

  • 1.賃貸併用住宅の5つのデメリット一覧
  • 2.【デメリット①】売却・相続がしにくい
  • 3.【デメリット②】ローンの適用範囲が複雑
  • 4.【デメリット③】家賃収入の利回りが小さい
  • 5.【デメリット④】空室のリスクが生じやすい
  • 6.【デメリット⑤】プライバシーの確保が難しい

1.賃貸併用住宅の5つのデメリット一覧

以下は「賃貸併用住宅」のデメリット一覧です。

【デメリット一覧】
  1. 売却・相続がしにくい
  2. ローンの適用範囲が複雑
  3. 家賃収入の利回りが小さい
  4. 空室のリスクが生じやすい
  5. プライバシーの確保が難しい

また「賃貸併用住宅」の検討で迷っている方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。

  • 賃貸併用住宅をやめておいた方がいい5つの理由と対策

2.【デメリット①】売却・相続がしにくい

賃貸併用住宅は、住宅と賃貸部分が一体化している特殊な物件であることから、売却・相続が難しい物件と言われています。
住宅と賃貸部分どちらかを売却することも難しいです。

「中古の賃貸併用住宅を買いたい」という限定的なターゲットになる点から将来的な売却が難しいことは、デメリットのひとつとして認識しておく必要があります。

また相続の観点では、以下のようなケースで相続がしにくい場合があります。

  • 子どもが既にマイホームを取得している
  • 子どもが離れた別のエリアに住んでいる

以上のように賃貸併用住宅の検討時には、相続予定の方の将来的なライフスタイルなど密なコミュニケーションが大切です。

  • アパート経営のやめ方を解説|検討の流れ・判断基準やタイミング、手順について

3.【デメリット②】ローンの適用範囲が複雑

賃貸併用住宅の自宅部分は「住宅ローン」、賃貸部分は「アパートローン」の扱いになることが一般的です。

自宅部分の割合によっては建物すべてに「住宅ローン」が適用できないことがあります。
しかし金融機関によっては、自宅部分が50%以上といった要件を満たせば、建物全体について住宅ローンを利用できるケースもあります。ローンを検討する際には建物全体で「住宅ローン」を使えるかを確認しましょう。

住宅ローンについては、以下の記事で詳しく解説しています。

  • 賃貸併用住宅なら住宅ローン「フル活用」が断然有利!メリットも紹介

また、住宅ローン適用にもかかわる賃貸併用住宅の建築プランは「HOME4U 土地活用」を使えば、最大10社のハウスメーカーから無料で手に入れられます。

4.【デメリット③】家賃収入の利回りが小さい

賃貸併用住宅は、アパートやマンション経営と比べて「戸数」が少ないことから、家賃収入が少なくなるのが一般的のため、利回りは小さくなります。

「利回りの高い」賃貸併用住宅には以下の特徴があります。

【利回りの高い賃貸併用住宅の特徴一覧】
特徴 解説
初期費用が少ない 構造や規模で初期費用は変わるため。
もとから持っている土地を活用する場合は土地の購入費が少なくなる。
稼働率が高い 空室さえ回避できれば安定的に収益が得られる。
こまめなメンテナンスで大幅な劣化を回避している 大規模な修繕や改築を避けるために、こまめなメンテナンスで長持ちさせるため。
実情に即した収支プランがある 複数のハウスメーカーに相談して、収支プランや間取りプランを出してもらい、リアルな利回りの相場を理解する。

「自分のマイホーム」と兼ねている物件であるという大前提を忘れずにシミュレーションを行うことが大切です。

  • 【詳しく解説】賃貸併用住宅の期待利回りシミュレーションと事例
  • 【初心者向け】賃貸併用住宅の収益・コストをわかりやすく解説

5.【デメリット④】空室のリスクが生じやすい

一般的な賃貸物件よりも、入居者の確保が難しく「空室リスクが生じやすい」点も賃貸併用住宅のデメリットです。

「物件のオーナーさん」が同居している物件である点から、物件探しの時点で候補から外す方が多いためです。

実際の管理業務は行っていないオーナーさんの場合でも「いっしょに住んでいる」という距離の近さから、入居者獲得のハードルは高くなります。そのため、一度空室になってしまうと空室期間が空いてしまう傾向にあります。

空室リスクを減らすために、魅力的な立地・間取りの設計や、賃貸併用住宅の実績が豊富な管理会社に入居者管理を委託することなども検討しておきましょう。

  • 賃貸アパートの全国平均入居率は約96% | アパート入居率の基礎知識

6.【デメリット⑤】プライバシーの確保が難しい

「5. 【デメリット④】空室のリスクが生じやすい」でご説明した「いっしょに住んでいる」という距離の近さから、プライバシーの確保が難しいケースが多いです。

以下はプライバシーの確保がしやすい工夫の例です。

  • 建物の設計時に「玄関」の位置やベランダ・バルコニーの位置など、間取りや導線設計の工夫をする
  • 管理業務は管理会社に委託する
  • 【実例あり】賃貸併用住宅の間取り図。成功する間取りの考え方
  • 失敗しないアパート委託管理の基礎知識|管理会社の選び方や費用も解説
この記事のポイント まとめ
賃貸併用住宅のデメリットは?

以下は「賃貸併用住宅」のデメリット一覧です。

  1. 売却・相続がしにくい
  2. ローンの適用範囲が複雑
  3. 家賃収入の利回りが小さい
  4. 空室のリスクが生じやすい
  5. プライバシーの確保が難しい

詳細はそれぞれの章をご確認ください。

関連記事

賃貸併用住宅経営ガイド
賃貸併用マンションで土地活用をするために知っておくべきスタート前の注意点
賃貸併用住宅経営ガイド
二世帯住宅を賃貸併用化させて土地活用で成功するための7つのポイント
賃貸併用住宅経営ガイド
賃貸併用住宅の土地活用を東京都内で成功させるための5大条件
賃貸併用住宅経営ガイド
相続税対策としての賃貸併用住宅で土地活用の利益を最大化させる方法

お役立ちガイド内検索

土地活用カテゴリ

  • 土地活用ノウハウ
  • 専門家の土地活用コラム
  • アパート経営ガイド
  • マンション経営ガイド
  • 賃貸併用住宅経営ガイド
  • 戸建て賃貸経営ガイド
  • 駐車場経営ガイド
  • 「大家さん実例集」では、HOME4U土地活用を利用してアパート・マンションなどを建築したユーザーの実体験をご紹介!
  • 提携企業一覧
  • よくあるご質問
  • おすすめサイト
  • サイトマップ
いつでも、どこでも。あなたのためのHOME4U(ホームフォーユー)
賃貸経営HOME4U

賃貸経営の管理会社をお探しの方へ

賃貸経営HOME4Uは、管理会社を簡単に探せるサイトです。入居者募集や一括借り上げなど様々なメニューをご用意していますので、ぜひご利用ください。

賃貸経営HOME4U
不動産売却HOME4U

土地をお持ちの方、「売る」ことは検討しましたか?

「売却」と「活用」、どっちがお得か検討してみましょう。不動産売却HOME4Uなら最大6社の査定価格が無料でカンタンに取り寄せできます。

不動産売却HOME4U
HOME4Uオーナーズ

あなたの土地・不動産を最大限に活かす方法が見つかる情報サイト

空き地や空き家をこれから活用していきたい方や、すでにアパート経営をしている大家さんの悩みを解決するための役立つ情報を発信しています。

HOME4Uオーナーズ
業務提携希望の
パートナーサイトさま

HOME4Uでは、さまざまな形でアライアンスを組むパートナーサイトさまを募集しています。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

業務提携希望のパートナーサイトさま

お困りですか?ユーザーサポートセンター

使い方に関するご不明点など、お困りのことがありましたら専属のオペレーターがお受けします。何でもお気軽にご相談ください。

  • 電話

    0120-245-171

    0120-245-171

  • 受付時間

    平日10:00~18:00

お問い合わせ

土地活用・アパート経営・マンション経営のお役立ち記事

土地活用に関して
土地活用の方法
土地活用の相談先
空き家の活用方法
駐車場経営

アパート経営・マンション経営に関して
アパート経営の基礎
アパートの建築費
アパート経営の利回り
アパート経営の収入
アパートの建て替え
アパートローンについて
マンション経営の基礎
マンションの建築費
マンション経営の利回り
マンション経営の収入

賃貸経営に関して
賃貸併用住宅経営の基礎
戸建て賃貸経営の基礎
ビル経営の基礎
店舗付き住宅の基礎

土地活用、不動産投資の収益最大化プランを見つけるなら、「HOME4U(ホームフォーユー)土地活用」で!

NTTデータ・ウィズが運営する「HOME4U土地活用」は、全国の大手企業から、最大10社にまとめて無料で土地活用・不動産投資の一括プラン請求ができるサイトです。マンション経営やアパート経営、駐車場経営、賃貸併用住宅、大規模施設などの収益性の高い土地活用や不動産投資を検討している方は、ぜひご利用ください。プランを比較することであなたに合った収益最大化プランを見つけることができます。土地活用、不動産投資の無料一括プラン請求なら、「HOME4U土地活用」にお任せください。

電話でもプラン請求をお受けします。「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、お電話ください。

不動産情報サイトHOME4U(ホームフォーユー)

  • 売る
    • 不動産売却査定
    • マンション売却査定
    • 一戸建て売却査定
    • 土地売却査定
    • 不動産売却を学ぶ
      • 不動産売却塾
    • 家を売る前に企業の評判・口コミを確認
      • 家を売るならIELICO(イエリコ)
  • 活用する
    • アパート経営
    • マンション経営
    • 賃貸併用住宅
    • 店舗併用住宅
    • 戸建て賃貸
    • 大規模施設経営
    • 駐車場経営
    • 土地活用お悩み解決サイト
      • HOME4Uオーナーズ
  • 貸す
    • 賃貸経営
    • 賃貸仲介
    • 賃貸管理
    • サブリース
    • リロケーション
    • 土地活用
  • 買う
    • 中古住宅
    • マンション
    • 一戸建て
    • 土地
  • 建てる
    • 注文住宅

株式会社NTTデータ・ウィズ

  • 運営会社
  • 個人情報の取り扱い
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 利用規約
  • 登録商標
  • お問い合わせ
  • 広告を掲載する
  • 採用情報

「HOME4U」および「ホームフォーユー」は株式会社NTTデータ・ウィズの登録商標です

Copyright © 2022 NTT DATA WITH Corporation