【初心者向け】新築住宅の固定資産税を軽くする方法と手続きの仕方
本記事では、新築住宅の固定資産税を軽くする方法と減額するための手順を解説しています。
この記事を読むと、
- 固定資産税を減額する方法
- 固定資産税の減額するための手順
がわかります。
1. 固定資産税の仕組み
固定資産税はマンションや一戸建ての建物・土地の所有者にかかる税金です。
1月1日時点の所有者に対して、建物や土地を所有している限り毎年課税されます。
市区町村から5月~6月に納税通知書が送付され、一括または年4回に分割して納付します。
固定資産税の基礎知識については下記記事で詳しく解説しています。あわせてご確認ください。
1-1.固定資産税の計算方法
固定資産税の計算方法は以下の通りです。
固定資産税課税標準額×標準税率(1.4%)
土地や建物の固定資産税が減額される特例措置に該当する場合は、上記の計算方法をもとに軽減措置が加味されて固定資産税が減額されます。
固定資産税の計算方法については下記記事で詳しく解説しています。あわせてご確認ください。
2. 新築住宅の固定資産税の減額措置
新築の一戸建てや分譲マンションには固定資産税の減額措置が適用できます。
固定資産税の減額措置については下記記事で詳しく解説しているので、あわせてご確認ください。
2-1.新築住宅の固定資産税の減額措置はいつまで?
新築住宅の固定資産税の減額措置は本来であれば令和6年3月31日までが適用期間でしたが、令和6年度の税制改正によって「令和8年3月31日までの適用」に延長されました。
参考:国土交通省 住宅局|令和6年度国土交通省税制改正事項(住宅局関係抜粋)
2-2.建物の固定資産税の減額措置
新築住宅における建物の固定資産税の減額割合は、以下の通りです。
「一般住宅」または「長期優良住宅」かによって、固定資産税の減額期間が異なります。
種類 | 条件 | 建物の固定資産税 の減額割合 |
減額期間 |
---|---|---|---|
新築一戸建て 新築マンション |
|
1/2 | 3年間 |
3階建以上の耐火・準耐火建築物は5年間 | |||
新築一戸建て (長期優良住宅) |
1/2 | 5年間 | |
新築マンション (長期優良住宅) |
1/2 | 7年間 |
参考:国土交通省|新築住宅に係る税額の減額措置
参考:国土交通省|認定長期優良住宅に関する特例措置
2-3.土地の固定資産税の減額措置
住宅用地として使用されている土地は、以下のように課税標準額を減額することで土地の固定資産税を減らすことができます。
種類 | 条件 | 土地の課税標準額の減額 |
---|---|---|
小規模住宅 用地 |
住宅用地で1戸につき200㎡以下の部分 | 評価額✕1/6 |
一般住宅 用地 |
200㎡を超える部分 | 評価額 ✕ 1/3 |
また、下記記事では新築住宅の固定資産税の減額シミュレーションを行っています。あわせてご確認ください。
土地活用の検討には、
まず一括プラン請求を!
土地信託を検討する際には、なるべく数多くのプランを請求し、比較するのが良いでしょう。
下記のボタンからプラン請求いただくと、信頼と実績のある土地信託業者の中から、あなたに合った業者に絞り込んで紹介します。
3.新築住宅の固定資産税を減額する手順
固定資産税の減額手続きは、下記のような手順です。
- 必要な書類を作成する
- 期限までに担当窓口に申告書類を提出する
- 減税措置が適用されているか確認する
それぞれについて解説します。
3-1. 必要な書類を作成する
建物と土地の固定資産税の減額措置を受けるためには、それぞれの必要書類を用意します。
新築住宅の種類 | 必要書類(一例) |
---|---|
一般住宅 |
|
長期優良住宅 |
|
必要書類(一例) |
---|
|
申告書類は各自治体によって書式が異なりますので、詳細は新築住宅がある所管自治体の窓口、またはホームページ等でご確認ください。
3-2.期限までに担当窓口に申告書類を提出する
申告書類を作成したら、期限までに担当部署に提出します。
新築住宅 の種類 |
期限 | 申請先 |
---|---|---|
一般住宅 | 新築された年の翌年の1月31日まで | 各自治体 |
長期優良 住宅 |
新築された年の翌年の1月31日まで | 所管行政庁 |
住宅用地 | 新築された年の翌年の1月31日まで | 各自治体 |
申請期限を過ぎると軽減措置を活用できないため、注意しましょう。
3-3.減税措置が適用されているか確認する
減税措置が適用されているかは「納税通知書」で確認できます。
毎年4~6月頃に送付される納税通知書には固定資産税が記載されており、適用されている減税措置や評価額、税率を確認できます。
もし減税措置を申請したのに適用されていない場合は、各自治体に問い合わせましょう。
固定資産税の減税の割合は、以下の通りです。
タイプ | 種類 | 減税の割合 | 減税期間 |
---|---|---|---|
建物の 固定資産税 |
新築一戸建て | 建物の固定資産税 × 1/2 | 3年間 |
新築マンション | 建物の固定資産税 × 1/2 | 5年間 | |
新築長期優良住宅 | 建物の固定資産税 × 1/2 | 5年間 (マンションは7年間) |
|
土地の 固定資産税 |
住宅用地(200㎡以下) | 固定資産税評価額× 1/6 | ー |
住宅用地(200㎡超) | 固定資産税評価額×1/3 | ー |
詳細は「2. 新築住宅の固定資産税の減額措置」にて解説しています。
固定資産税の減税手続きの流れは、以下の通りです。
- 必要な書類を作成する
- 期限までに担当窓口に申告書類を提出する
- 減税措置が適用されているか確認する
詳細は「3.新築住宅の固定資産税を減額する手順」にて解説しています。
電話でもプラン請求をお受けします。「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、お電話ください。