【詳しく解説】キャンプ場経営の基本とメリデメを解説
自然豊かな広大な土地を有しているが、初期費用をあまりかけずに土地活用したいと考えている方。
初期費用をあまりかけずに済むこと、土地の形状をあまり選ばないことがメリットです。多くの土地活用では、まずは整地をしなければなりませんが、キャンプ場は整地は最低限で済みます。
キャンプ場経営を始めるにはさまざまな許可申請が必要です。企業努力が必要な事業経営になるため、経営の負担が大きくのしかかることがデメリットとなり得ます。
「ご自身の土地に最適な活用法を提案してほしい」という方は、以下のボタンから土地情報を入力すれば、様々な土地活用会社最大10社が、あなたの土地に最適な「土地活用プラン」を提案してくれます。
この記事の内容
1.キャンプ場経営の概要&こんな人に向いている
人気度 ◎高い→×低い |
収益性 ◎高い→×低い |
初期費用 ◎低い→×高い |
相続税対策 ◎高い→×低い |
流動性 ◎高い→×低い |
リスクの大きさ ◎小さい→×大きい |
管理の手間 ◎楽→×大変 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | △ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
キャンプ場経営はこんな人に向いている
- 自然豊かな広大な土地を有している方
- 初期投資なく土地活用したい方
- 土地活用を副業で始めたい方
キャンプ場経営は田舎の土地でも収益化できる土地活用方法のひとつです。ほかの土地活用と違い自然の地形を生かしたままの活用も可能で、少ない初期費用でも始められます。
経営形態は主に2つです。サイトを区分して整備するキャンプ場(オートキャンプ場含む)と宿泊用施設やキャンプ用設備を整えているグランピング施設の2通りで、土地のオーナーが事業主となって経営に携わります。
昨今のキャンプブームを背景にフランチャイズでの経営も可能になりました。フランチャイザーによってサービス内容が大きく変わるため、比較検討は必須です。
2.メリット・デメリット&注意点一覧
メリット
- 初期費用をあまりかけずに始められる
- 土地の形状を問わない
デメリット
- 事業許可を得る必要がある
- 管理の手間が発生する
- 集客に工夫が必要
キャンプ場経営は整地の必要がない土地活用方法です。オートキャンプ場であれば、最低限の設備を設置するだけの初期費用で済みます。また、自然豊かな土地を生かして収益化できることもメリットです。
デメリットは事業経営に積極的に取り組む必要性があることが挙げられます。キャンプ場経営は通年で経営を安定させるのは難しい側面があります。集客に尽力しリピーターを増やすことが経営安定につながる助力となるため、経営に対する工夫が必要です。
<キャンプ場経営の注意点一覧>
- キャンプ場経営を新たに始めるには開発許可や旅館業許可などが必要になる場合がある
- 経営には独自のノウハウが必要で、経営努力が必要となる
3.事業モデル
キャンプ場経営の事業形態は主に2通り、経営方式は2つの方式があります。経営方式の違いによるメリット・デメリットをまとめました。
<経営パターン一覧> | |||
---|---|---|---|
パターン名 | メリット | デメリット | 相談先 |
自営する | ・経営の自由度が高い ・利回りを高めやすい |
・集客を自力でする必要がある ・手続きや経営ノウハウの確立を他者に託せない |
- |
フランチャイズ加盟する | ・経営サポートが受けられる ・確立されたサービス展開ができる ・ネームバリューを借りて営業できる |
・経営の自由度が減る ・ロイヤリティーを払う必要がある ・初期費用が高くなる傾向 |
フランチャイズ本部 |
3-1.自営する
<自営する場合の事業モデル図>
利用者の支払う利用料金がそのまま収入となる経営方式です。収入にはキャンプサイト利用料のほか、食材の提供などをしている場合にはそうした料金、設備使用料も含まれます。
ただし、食材の提供やコテージなどの宿泊施設を建築して運営する際は、それぞれに飲食店業許可、旅館業許可が必要です。こうした手続きも自らする必要があります。
<自営する場合の収益モデル表> | |
---|---|
売上(月) | 500万~700万円ほど |
水道光熱費 | 売上の5~7% |
固定資産税等 | 固定資産税評価額×1.4% |
人件費 | 売上の10%程度 |
経費 | 売上の10% |
オートキャンプサイト20区画のキャンプ場(通年営業)を想定しています。
3-2.フランチャイズ加盟する
<フランチャイズ加盟する場合の事業モデル図>
キャンプ場経営のフランチャイズは、グランピング施設の増加を背景に市場を拡大しています。フランチャイズ事業を展開する企業の業種は旅館業、アウトドアグッズメーカーなどさまざまです。フランチャイズパッケージも多種多様で、どのサービスが必要かを選ばなければなりません。
フランチャイズ契約時に加盟金と保証金を払うのが一般的です。フランチャイズ加盟すると広報活動が任せられるケースも多く、集客活動に大きなメリットがあります。
<フランチャイズ加盟する場合の収益モデル表> | |
---|---|
売上(年額) | 700万~1,500万円ほど |
水道光熱費 | 売上の7~10% |
固定資産税(年額) | 時価×70%×1.4%(土地)+固定資産税評価額×1.4%(建物) |
ロイヤリティー | 10~20万円程度 |
その他経費 | 売上の10%程度 |
グランピング施設のあるキャンプ場を想定しています。この場合、飲食業と旅館業の経営許可を得て運営しており、飲食提供で得た収入も含まれます。
4.開始するまでの流れ
ここでは、キャンプ場開業までの流れを紹介します。
<開始するまでの流れの図>
4-1.土地活用を相談する
土地活用の選択肢を絞り込むうえでキャンプ場以外としてのニーズもあるか確認しておくと安心です。キャンプ場としては面積が不足していたり、経営が難しい立地であったりするケースも考えられます。土地での収益化は土地活用会社にニーズの調査を依頼し、方法を相談するとよいでしょう。
相談先に検討がつかない場合は一括プラン請求サービスの利用がおすすめです。興味のあるジャンルの土地活用の専門企業がみつかる「HOME4U(ホームフォーユー)土地活用」であれば、簡単な入浴で最大10社から土地活用プランの提示が受けられます。
4-2.許認可の申請・地目変更
キャンプ場を開業する場合、さまざまな許認可を得る必要があります。関係する主な許認可をまとめました。
<キャンプ場開業で必要となる許認可> | |
---|---|
林地開発許可 | 1ヘクタール以上の森林伐採に際して必要な許可。 |
飲食店業許可 | バーベキュー食材を販売したり、レストランを営業したりと食材を取り扱い場合に必要な営業許可。 |
防火対象物使用開始届 | 調理の際などに対象となる火気器具を使用する場合に消防署に届け出る。 |
旅館業許可 | グランピング施設やコテージ、バンガローなどの宿泊施設を設ける場合、旅館業法に基づき申請する許認可。 |
酒類販売業免許 | 酒類を販売したり、レストランで提供したりする場合に必要な免許。 |
キャンプ場予定地が農地であった場合、地目を確認します。地目が田畑であれば、地目の変更が必要です。
4-3.施設の整備・建築
林地開発許可などが下りたら土地の整備、施設の建築に入ります。林地に施設を整備する場合、最も費用が掛かるのがインフラの整備です。特に電気を引き場合、自費で電柱を立てる必要があることもあるため注意が必要です。
また、近年はデイキャンプなどの需要も高まっています。レンタル用品なども備えることで、充実したサービスの提供ができるようになります。
4-4.ソフト面の開業準備
開業に向けては、ソフト面の準備も同時進行で進めます。人材確保、料金の設定、宣伝などです。
フランチャイズ加盟してキャンプ場を経営する場合、経営に関してフランチャイザーよりサポートが受けられます。
4-5.開業
施設の整備や準備が整ったら開業です。キャンプ場経営は閑散期もあるため、経営を安定させるにはリピート客を増やすことが重要となってきます。
5.相談先の選び方
5-1.キャンプ場経営が可能か調査する
土地活用では、さまざまな可能性を検討することから始めます。キャンプ場経営が成り立つかどうかも検討するとよいでしょう。
キャンプ場経営は、経営努力が必要な土地活用方法です。こうした手間を続けられるかどうかも土地活用の選択の上で重要なポイントになります。また、長期的な収支計画も立ててしっかり検討することをおすすめします。まずは一括プラン請求サービスを利用して複数の企業から土地活用プランを取り寄せるとよいでしょう。
「HOME4U 土地活用」では、さまざまなジャンルの土地活用を比較検討できる一括プラン請求サービスを提供しています。
5-2.経営方式を選択する
キャンプ場経営では自営かフランチャイズ加盟か、2つの経営方式から選択することになります。自営の場合、自分の経営スタイルの自由度が増すため、どのような規模でも納得のいく経営がしやすくなります。
一方、フランチャイズ加盟して経営をする場合、開業の手続きのサポートや宣伝、経営サポートなどが受けられます。初めての事業経営であれば、フランチャイズ加盟も視野に検討するとよいでしょう。
5-3.複数のプランを比較検討する
土地の形状、立地などによっても最適なキャンプ場経営のプランは変わります。最適な経営を目指すにはどのようなスタイルの事業にするのかが重要です。土地の利用の仕方一つで収益性も大きく変わる可能性があります。
そこで大切になるのが設計プラン、経営プランを複数取り寄せて比較検討することです。
フランチャイズ加盟する場合も、どのようなサポートを受けられるかを比較検討することをおすすめします。
6.補助金その他活用できる制度一覧
キャンプ場を設置するときに利用できる補助金制度があります。キャンプ場経営を始めるときに利用できる補助金制度は以下の通りです。
<補助金その他活用できる制度一覧> | ||
---|---|---|
名称 | 内容 | 注意点 |
事業再構築補助金 | 新型感染症の影響を受けた中小企業を対象に、変化に対応できる事業再構築を支援する補助金制度。キャンプ場事業を新規で始める中小企業も対象となる。 | ・コロナ以前から事業を興している中小企業が対象 |
キャンプ場等誘致事業補助金(厚木市)など | キャンプ場やレジャー施設を運営しようとする事業者に対して、費用の一部を補助する各自治体の事業。 | ・自治体によって実施していないケースもある |
このほか、IT導入補助金などが使えるケースもあります。
7.キャンプ場経営の成功事例
最後にキャンプ場経営の成功事例を紹介します。まずは土地活用で駐輪場経営をする場合の成功するコツをまとめました。
<成功のコツ一覧>
- 立地ニーズの見極め
- 経営規模の見極め
前提条件 | 土地面積約500坪 オートキャンプ場20区画 |
---|---|
初期投資 | 合計:150万円 |
利回り・収益 | 年間売上:約600万円 年間経費:約200万円 (経費、人件費、固定資産税等) 利回り:約260% 年額利益:約400万円 |
成功のポイント | 企業努力を怠ることなく、ニーズに応えるオートキャンプサイトを提供するケースです。1区画を広くとる、ドッグサイトを設けるなど、付加価値をつけることが売り上げにつながります。 |
電話でもプラン請求をお受けします。「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、お電話ください。