利回りとは、投資に対するリターンの割合を表したもので、マンション経営やアパート経営でもこの利回りを用いた経営判断が行われています。
利回りには「表面利回り」や「実質利回り」といった種類があります。
表面利回りとは、ランニングコストや諸経費を考慮せず、家賃収入と建築費用(物件価格)だけを用いて計算する利回りのことです。
年間家賃収入の総額 ÷ 物件価格 = 表利回り
実質利回りとは、家賃収入と建築費用(物件価格)のほかに、ランニングコストや諸経費を加味して計算される利回りです。
年間家賃収入ー諸経費(経費=管理費や固定資産税) ÷ 実質物件価格(物件価格+購入時の諸経費) = 実質利回り
そして、マンション経営の利回りを考える上では、以下の点によく留意して下さい。
- 表面利回りだけでなく、実質利回りも確認する
- 経営の判断には実質利回りを使う
- 最終的には利回りだけで判断しない
詳しい内容は4.マンションの利回りを考える際の注意点で説明します。
また、以下のボタンから土地情報を入力すると、最大10社の大手ハウスメーカー・建築会社から建築費や予想収益が含まれた、「マンション建築プラン」を取り寄せることができます。
「うちの土地にマンションがたつの?」「いくら儲かるのか知りたい」という方はぜひご活用ください。
カンタン60秒入力
大手10社の建築費収益プランを一括比較!
この記事の執筆者
竹内 英二
不動産鑑定士事務所および宅地建物取引業者である(株)グロープロフィットの代表取締役を務める。不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、中小企業診断士。
(株)グロープロフィット
1.マンションの利回りの考え方
利回りは、マンション経営やアパート経営などで、投資の判断指標として利用されます。
投資に対するリターンを表したのが利回りです。但し、利回りはリターンを何で見るかにより、表面利回りと実質利回りという異なる指標が登場します。
この章では「表面利回り」と「実質利回り」について、それぞれ解説していきます。
1-1.表面利回り
一般的に投資物件の販売等で広告等に表示されているのはこちらの計算法で算出された利回りになります。
表面利回りはその名の通り、「表面的な」利回りです。
表面利回りで利用する数値は、家賃収入と建築費用(物件価格)だけを用い、ランニングコストや諸経費は考慮しません。なお、表面利回りはグロス利回りと呼ばれることもあります。
年間家賃収入の総額 ÷ 物件価格 = 表利回り
1-2.実質利回り
表面利回りとは異なり、実際に「どれくらい儲かるか」を示す値になり、投資・経営を判断する際にはこちらをしっかり算出・シミュレーションしてから判断する事をおすすめします。
「表面的ではない実際の」利回りというような意味合いで、家賃収入と建築費用(物件価格)に、ランニングコストや諸経費を加味した数値を使用します。
実質利回りは、ネット利回り(noi利回り)と呼ばれることもあります。
年間家賃収入ー諸経費(経費=管理費や固定資産税) ÷ 実質物件価格(物件価格+購入時の諸経費) = 実質利回り
そのほかに、「キャッシュフロー利回り」という考え方もあります。
土地活用の利回りについて、さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。土地活用の方法で変わる、利回りの相場についても解説しています。
1-3.マンション投資・経営を判断する際の利回り基準&地域別の利回り相場
投資適格性を判断する際に必要とされる表面利回りの最低ラインは3%といわれていて、さらに5%以上が目指すべき数字の目安とされています。
しかし、空室リスクもあり継続的に家賃収入を確保できないケースもあるため、現実的な数字で判断しましょう。
マンションの表面利回りの相場は下表の通りです。
都道府県別 家賃坪単価&表面利回り相場一覧
都道府県 |
家賃坪単価(月額) |
表面利回り |
東京都 |
9,780円/月 |
9.0% |
埼玉県 |
5,680円/月 |
5.2% |
千葉県 |
5,880円/月 |
5.5% |
神奈川県 |
7,150円/月 |
6.6% |
京都府 |
6,730円/月 |
6.2% |
大阪府 |
6,600円/月 |
6.1% |
兵庫県 |
6,130円/月 |
5.7% |
マンションの賃料出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「2019年報マーケットウォッチ」
公益財団法人近畿圏不動産流通機構「2019年度・近畿圏年刊市況レポート」
また、マンションの経営判断を下す際に知っておきたい、マンション経営のメリットやリスクについては、以下の記事も参考にしてみて下さい。
2.マンション経営の「表面・実質」利回り計算方法と事例
2-1.マンションの表面利回りを計算する方法と事例
表面利回りは、家賃収入と建築費用(物件価格)のみを使って計算します。
また年間家賃収入には満室時の収入を使用します。
- 計算方法
- 年間家賃収入の総額 ÷ 物件価格 = 表利回り
- 具体例
-
- 部屋数:10室
- 家賃:月7万円(一律)
- 建築費用(物件価格):1億円
- 年間家賃収入 7万円✕10室✕12ヵ月=840万円
- 表面利回り 840万円÷1億円✕100=8.4%
2-2.マンションの実質利回りを計算する方法と事例
実質利回りは表面利回りとは違い、ランニングコストや諸経費を盛り込みます。
実質利回りで使う主な数値
- ランニングコスト:管理費、修繕費、固定資産税・都市計画税、水道光熱費、保険料など
- 建築時諸経費:登記費用、司法書士報酬、不動産取得税、印紙代など
- 計算方法
- 年間家賃収入ー諸経費 ÷ 物件価格 = 実質利回り
(経費=管理費や固定資産税) (物件価格+購入時の諸経費)
- 具体例
-
- 部屋数:10室
- 家賃:月7万円(一律)
- ランニングコスト(年):150万円
※固定資産税等60万円、水道光熱費20万円、修繕費30万円、保険料15万円+α
- 建築費用:1億円
- 購入時諸経費:350万円
※登記費用150万円(司法書士報酬含)、不動産取得税190万円、印紙代2万円+α
- 実質利回り(840万円-150万円)÷(1億円+350万円)=約6.66%
3.マンション経営の「表面・実質」利回りシミュレーション
ここでは、実際の事例を用いて、各ケース毎に「表面利回り」「実質利回り」を両方計算し、その差分を分かり易く示します。
・ワンルーム10戸のマンション経営の利回りシミュレーション
- 計算方法
-
- 年間家賃収入:7万円×10室×12ヶ月=840万円
- 諸経費:修繕費・固定資産税・光熱費・保険など
30万円+60万円+20万円+15万円+α=約130万円
- 購入時諸経費:不動産所得税・登録費用・印紙代など
150万円+190万円+2万円+α=約350万円
- 表面利回り= 年間家賃収入の総額 ÷ 物件価格 × 100%
= 840万円 ÷ 1億円
= 約8.4%
- 実質利回り= (年間家賃収入ー諸経費) ÷ ( 物件価格+購入時諸経費 )
= (840万円ー130万円)÷ (1億円+350万円)
= 約6.66%
・ワンルーム10戸のマンション経営で空室リスクも考慮した場合の利回りシミュレーション
入居率が80%として、空室リスクも考慮した上で以下の条件で利回りのシミュレーションを行ってみます。
- 計算方法
-
- 空室リスクを考慮した年間家賃収入:7万円×10室×12ヶ月=840万円
840万円×0.8=672万円
- 諸経費:修繕費・固定資産税・光熱費・保険など
30万円+60万円+20万円+20万円+α=約130万円
130万円×0.8%(入居率が80%なので)=約104万円
- 購入時諸経費:不動産所得税・登録費用・印紙代など
150万円+190万円+2万円+α=約350万円
- 表面利回り= 年間家賃収入の総額 ÷ 物件価格 × 100%
= 672万円 ÷ 1億円
= 約6.72%
- 実質利回り= (年間家賃収入ー諸経費) ÷ ( 物件価格+購入時諸経費 )
= (672万円ー104万円)÷(1億円+350万円)
= 約5.88%
- 計算方法
-
- 空室リスクを考慮した年間家賃収入:
7万円×10室×12ヶ月=840万円
840万円×0.8=672万円
- 諸経費:修繕費・固定資産税・光熱費・保険など
30万円+60万円+20万円+20万円+α=約130万円
130万円×0.8%(入居率が80%なので)=約104万円
- 購入時諸経費:不動産所得税・登録費用・印紙代など
150万円+190万円+2万円+α=約350万円
- 表面利回り= 年間家賃収入の総額 ÷ 物件価格 × 100%
= 672万円 ÷ 1億円
= 約6.72%
- 実質利回り= (年間家賃収入ー諸経費) ÷ ( 物件価格+購入時諸経費 )
= (672万円ー104万円)÷(1億円+350万円)
= 約5.88%
マンション経営における収入についてはこちらの記事も参考にしてみて下さい。
マンション建築費や購入時にかかる諸経費についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
マンション経営の具体的な収益シミュレーションは、「HOME4U(ホームフォーユー)土地活用」を使えば、最大10社のハウスメーカーから無料で収支プランが手に入ります。
マンションの建築費や将来の収益はいくら?
大手10社のプラン比較はコチラから!
4.マンション経営における利回りの注意点
マンション経営の利回りを考える上では、以下の点にしっかり留意しましょう。
- 表面利回りだけでなく、実質利回りも確認する
- 経営の判断には実質利回りを使う
- 最終的には利回りだけで判断しない
4-1.表面利回りだけでなく、実質利回りも確認する
広告やネット上の物件情報は表面利回りで掲載されていますが、「利回り」としか表示されていない場合もありますので、表面利回りか実質利回りか確認する必要があります。
一般的に表面利回りが使われますが、実質利回りで記載のある物件の場合はどのような諸経費が含まれているか確認しておきましょう。
4-2.経営の判断には実質利回りを使う
表面利回りは簡単に計算できるので比較しやすいですが、経営に関する判断はランニングコストと諸経費を考慮した実質利回りを使用します。
実質利回りを求めるためには、様々な費用を見積もらなければなりませんので、例えば建築費用に関することはハウスメーカーや建築会社に尋ねておきましょう。
また、マンションの経営判断を下す際に知っておきたい、マンション経営のメリットやリスクについては、以下の記事も参考にしてください。
4-3.最終的には利回りだけで判断しない
これからマンション経営やアパート経営をするかどうかは、最終的に実質利回りだけで判断するわけにはいきません。
資金面では、建築費用だけでなく、諸経費を含めた総資金の額、借入額、キャッシュフローなど多面的に判断します。
さらに、地域性やニーズの把握、将来の修繕費用の概算など確認すべき点は数多くあります。様々な情報をもとに、自分自身の判断要素を考えておきましょう。
そして大切なのが、複数のハウスメーカーや建築会社の建築プラン・収支プランを比較することです。
5.「マンション経営の収支・利回り」も相談できる、建築会社の選び方
ハウスメーカーや工務店、ゼネコンなど、さまざまな建築会社があり、それぞれに特徴があるので、複数社にプランを出してもらい比較検討するのがおすすめです。
建築会社を選ぶ際には以下のチェックポイントを参考にしましょう。
建築会社を選ぶ際のチェックポイント
- 「想定利回りが高い」だけではなく、現実的な数字を誠意を持って出してくれる。
- プロの視点で安定経営を考慮した魅力あるマンションプランを提示できる。
- 担当者が地域性や立地条件まで汲み取って考えてくれる。
- 機能性やデザイン性などの特化した強み等、利回りを上げる工夫を提案してくれる。
「HOME4U(ホームフォーユー)土地活用」ではお客様の状況に合わせて、上記の基準を満たした実績の豊富な、例えば「現実的な収支・利回りシミュレーションを提案してくれる、マンション経営のサポート実績・経験が豊富な企業」を選んでご紹介いたします。
国内大手の会社が多数参画していて、お客様に合った企業から7つを選び、無料一括プラン請求できるため、「条件に合った企業の中で比較検討」可能です。
「どの会社が一番信頼できる企画を出しているか」、「どの会社が一番収益性が高いのか」など、客観的に判断することができます。是非ご活用ください。
この記事のポイント まとめ
マンションの利回りとは?
利回りとは、投資に対するリターンの割合を表したもので、「表面利回り」や「実質利回り」といった種類があります。
詳細は「1.マンションの利回りの考え方」をご一読ください。
表面利回りとは?
表面利回りとは、ランニングコストや諸経費を考慮せず、家賃収入と建築費用(物件価格)だけを用いて計算する利回りのことです。
年間家賃収入の総額 ÷ 物件価格 = 表利回り
詳細は「2-1.マンションの表面利回りを計算する方法」をご一読ください。
実質利回りとは?
実質利回りとは、家賃収入と建築費用(物件価格)のほかに、ランニングコストや諸経費を加味して計算される利回りです。
年間家賃収入ー諸経費(経費=管理費や固定資産税) ÷ 実質物件価格(物件価格+購入時の諸経費) = 実質利回り
詳細は「2-2.マンションの実質利回りを計算する方法と事例」をご一読ください。
利回りを考える際の注意点は?
マンション経営の利回りを考える上では、以下の点にご注意ください。
- 表面利回りだけでなく、実質利回りも確認する
- 経営の判断には実質利回りを使う
- 最終的には利回りだけで判断しない
詳細は「4.マンション経営における利回りの注意点」をご一読ください。
マンション経営の収益・節税プランを企業に請求できます!
あなたに合った活用法が分かる!
【全国対応】HOME4U「土地活用」
土地活用の相談先を探すなら一度の入力で複数の大手企業へ一括プラン請求!
土地活用の相談先は「建築会社」「ハウスメーカー」「専門業者」など色々あって、どこに相談したら良いか、迷うものです。
それに、あなたの土地にはどんな活用法が向いているのかも、自分ではなかなかわからないですよね。わからないからといって、もしも一社にしか相談しなかったら…
- 他社ではもっと高収益なプランがあるかもしれないのに、見落としてしまうかもしれません
- その土地に適していないプランで活用を始めてしまうリスクがあり、後になって失敗してしまう可能性があります
つまり失敗しないためには、できるだけ多くの相談先を見つけ、たくさんのプランを比較してから決めることがとても重要です!
「HOME4U土地活用」なら、土地活用したいエリアなど簡単な項目を入力するだけで、複数の大手企業へまとめてプラン請求ができるので、各社の提案を比べながら、収益を最大化するためのプランを見つけることができます。
しかも「HOME4U土地活用」は
- 信頼できる業界大手企業が勢ぞろい!この顔ぶれはHOME4Uならではのラインアップ!
- NTTデータグループが運営。19年の実績があるので、安心してご利用頂けます
ぜひコチラから大手企業に一括相談して、成功への足掛かりをつかんでください!
カンタン60秒入力 土地の情報を入力するだけ!