HOME4U(ホームフォーユー)土地活用HOME4U(ホームフォーユー)土地活用
  • [19周年]利用者数1,000万人[HOME4U年間利用者数2020年5月現在]
  • 株式会社NTTデータ・ウィズ
  • トップページ
  • 土地活用の
    種類
  • お役立ち
    ガイド
  • はじめて
    の方へ
  • プランを
    請求する
  1. 土地活用TOP
  2. お役立ちガイドTOP
  3. マンション経営ガイド
  4. 「高付加価値」でお勧めのマンション建築会社7社を一覧で比較

マンション経営ガイド

更新日:2024.03.05

「高付加価値」でお勧めのマンション建築会社7社を一覧で比較

マンション建築会社を選ぶ際は複数社のプランを比較・検討することが重要です。

この記事を読むと、

  • 高付加価値でおすすめの建築会社とその特徴
  • マンション建築で付加価値をつけるときの注意点

がわかります。

マンション建築を検討されている方は、以下のボタンから無料のプラン請求をしてみることをおすすめします。
簡単な土地情報の入力で、今回ご紹介する企業を含めた最大10社に費用・収益シミュレーションの一括請求が可能です。

カンタン60秒入力
大手10社の建築費収益プランを一括比較!
STEP1
ご選択ください
STEP2
ご選択ください

この記事の内容

  • 1.高付加価値でおすすめの建築会社7社
  • 2.「付加価値」を選ぶ際に抑えておくべき注意点

1.高付加価値でおすすめの建築会社7社

高付加価値とは、商品やサービスに会社独自の特別なものをつけて価値を高めることを指します。

高い付加価値をつけることができれば、近隣のマンションと差別化ができるため長期的に安定した賃貸経営を見込めます。

しかしながら、「高付加価値」と言っても建築会社ごとに注力している箇所はまちまちのため、マンション建築の際は複数の建築会社を比較・検討することが大切です。

以下に高付加価値でおすすめのマンション建築会社を、一覧の表にして分かりやすくまとめました。

【高付加価値でおすすめのマンション建築会社7社の基本情報】
企業名 構造 坪単価 保証 付加価値の内容
セレ コーポレーション 鉄骨造 約50~70万円 初期保証20年
(最大30年)
  • 若者向けの空間設計
  • 高級感ある外観
大和ハウス工業 軽量鉄骨プレハブ 約80万円~ 初期保証30年
(最大40年)
  • IoTサービスを備えた賃貸住宅
  • ZEH‐M賃貸住宅
東建コーポレーション
  • 木造
  • 鉄骨造
  • 鉄筋コンクリート(RC)造
約50~80万円 10年
(独自保証なし)
  • 高耐震技術を駆使した賃貸住宅
  • バリアフリー設計の間取り
パナソニックホームズ 鉄骨造 約50万円~ 初期保証35年
(最大60年)
  • 揺れに強い賃貸住宅
  • 多層階住宅
  • 洗練された外観
ミサワホーム
  • 木造
  • 鉄骨造
  • 鉄筋コンクリート(RC)造
約80~140万円
  • 35年保証 構造
  • 30年保証 防水
  • 10年保証 白蟻
  • シンプル・イズ・ベストの思想をベースにした優れたデザイン性
  • 地球環境に配慮した家づくり
旭化成ホームズ
  • ハイパワード制震ALC構造
  • 重量鉄骨・システムラーメン構造
  • 在来工法
約100万円~ 初期保証30年
  • 付加価値型賃貸住宅を多数展開
  • 環境に配慮した賃貸住宅
  • 防災力のある賃貸住宅
トヨタホーム
  • 鉄骨ラーメンユニット構造
  • 鉄骨軸組工法
  • 木造
約60~130万円 初期保証30年
(最大60年)
  • 車充給電設備付き賃貸住宅
  • ガレージ付き賃貸住宅
  • IoT機器導入
  • ZEH賃貸住宅対応

上記にある会社のホームページは以下です。

  • セレ コーポレーション
  • 大和ハウス工業
  • 東建コーポレーション
  • パナソニックホームズ
  • ミサワホーム
  • 朝日建設
  • トヨタホーム

賃貸経営における「入居率の基礎知識」については以下の記事で詳しく解説しています。
併せてご確認ください。

  • 賃貸アパートの全国平均入居率は約96% | アパート入居率の基礎知識

次の項目では、1社ずつの特徴やおすすめのポイントについて詳しくまとめました。

1-1.セレ コーポレーション

セレ コーポレーションは、東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏エリアに特化し、若者向けの賃貸住宅を中心とした商品展開を行う会社です。

若者をターゲットとした独創的な間取りのほか、外観にもこだわることで住まいの付加価値をアップしています。

セレ コーポレーションの代表的な特徴は、以下のとおりです。

  • 若者向けの空間設計
  • 高級感ある外観
  • 充実のサポート体制

セレ コーポレーションの強みは、若者をターゲットとした空間設計を得意としていることです。
たとえば、ワンルームながらLDKのように使える間取りやワークスペースを設けた間取り、豊富な収納が備わったロフト付きがついている等、限られた空間でもゆったりとした空間と感じられる設計にすることができます。

また、外観造りに力を入れていることも魅力の一つです。
赤煉瓦調の外壁や白亜の花崗岩調のアクセントコーナーといった高級感あるデザインで月日が経っても色あせず、流行に左右されないマンション建築を実現しています。

サポート面では、最大30年の保証やオーナーの代わりに賃貸・建物の管理を行う「オーナー代行システム」「一括借り上げシステム」などが特徴です。

  • 「HOME4U土地活用」の提携企業|株式会社セレ コーポレーション

1-2.大和ハウス工業

大和ハウス工業は、全国展開で多角的に事業を展開する会社です。
賃貸住宅はもちろんのこと、商業施設から工場までさまざまな建物を建築してきた実績があり、鉄骨建築の豊富なノウハウを有しています。

高い技術と多彩な商品ラインナップのもと、低層階から高層階に至るまで幅広く対応可能であり、機能的付加価値のバリエーションも豊富なため、多くのオーナーから支持されています。

大和ハウス工業の代表的な特徴は、以下のとおりです。

  • IoTやZEH-M賃貸住宅など機能的付加価値が豊富
  • グループ各社の連携により賃貸経営を丸ごとサポート
  • 全国で対応できる

大和ハウス工業は、多様な間取りや外観を選べることに加えて機能的付加価値のバリエーションが複数用意されています。

たとえば、タブレット端末や音声で家電を操作できるIoTの技術を備えた賃貸住宅や、地球環境に優しいZEH-M賃貸住宅、24時間対応のホームセキュリティシステムを導入した賃貸住宅などが代表的です。

また、グループ内に賃貸住宅経営に必要なノウハウを持った会社を展開していることも特徴で、各分野の専門家が連携して一体感あるサポートを受けられます。

全国各地に拠点があり、どの地域であっても相談できる場所がある点は安心要素の1つとなるでしょう。

  • 「HOME4U土地活用」の提携企業|大和ハウス工業株式会社

1-3.東建コーポレーション

全国47都道府県に拠点を構える東建コーポレーションは、各地で豊富な実績を出していることが強みです。

木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造(RC)造の3つの構造に対応しており、高耐震技術により地震や台風による「揺れ」に強いマンション建築を実現しています。

東建コーポレーションの代表的な特徴は、以下です。

  • バリアフリー設計で高付加価値の間取り
  • 独自の「入居者仲介促進システム」を展開
  • 全国対応可能

東建コーポレーションの強みは、何と言っても「バリアフリー設計」の間取りを促進していることが挙げられます。

住まいにおけるさまざまなバリアを取り除くことにより、子どもから高齢者まですべての入居者が安心安全かつ快適に暮らせる工夫が施されています。
さらに、独自の「入居者仲介促進システム」を展開している点も魅力です。

全国に店舗を構える仲介専門店「ホームメイト」と賃貸物件検索サイト「ホームメイト」による集客活動、全国テレビCMによるPR活動により高い集客力を期待できます。

なお、東建コーポレーションは全国47都道府県に拠点を持っているため、場所に左右されることなく各地でマンション建築が可能です。

  • 「HOME4U土地活用」の提携企業|東建コーポレーション株式会社

1-4.パナソニックホームズ

パナソニックホームズは、持続資産をコンセプトに誕生した賃貸住宅「ユアメゾン」を展開する業界大手企業です。

地震に強い鉄骨構造が特徴で、制振軸組鉄骨構造では万一の地震による建て替え保証付きです。
そのほか、多層階住宅や洗練された外観造りなど、高付加価値の賃貸住宅を数多く提供しています。

パナソニックホームズの代表的な特徴は、以下のとおりです。

  • 揺れに強い鉄骨構造
  • 多層階住宅や洗練された外観など付加価値ある建物
  • 手厚いサポート体制

パナソニックホームズの強みは、地震による「揺れ」に強い鉄骨造にほかなりません。
高層ビル建築にも使われる制震技術を応用した構造や、構造全体で地震の力を受け止め揺れをバランス良く分散する構造が用意されています。

加えて、多層階住宅の技術にも歴史と実績があり、無溶接ボルト構法による重量鉄骨ラーメン構造は9階まで建築を可能にしています。

サポート面では、総合的な経営サポート「ユアメゾン オーナーサポートシステム」を展開しているため、一括借り上げシステムや賃貸・建物管理など充実したサポートを受けられます。

  • 「HOME4U土地活用」の提携企業|パナソニックホームズ株式会社

1-5.ミサワホーム

ミサワホームは、勝ち(価値)残る賃貸経営をスローガンに掲げる会社です。

木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート(RC)造と種類を選ぶことなく、さまざまなマンション建築に対応が可能です。
デザイン性の高さと地球環境に配慮した住まいづくりで付加価値ある賃貸住宅を提供しています。

ミサワホームの代表的な特徴は、以下のとおりです。

  • 優れたデザインと住みやすさを提案できる
  • 地球環境に配慮した住まいづくりに注力
  • 構造体のほか、防水や白蟻についても初期保証あり

ミサワホームは、デザイン性に優れていることに加えてあらゆるライフスタイルに合わせた住みやすさの工夫を提案できることが強みです。
シンプル・イズ・ベストの思想をベースにしたデザインは評価が高く、住宅業界で唯一34年連続グッドデザイン賞を受賞しています。

またデザイン性だけでなく、在宅勤務が多い共働き世帯やスモールファミリー世帯など、さまざまな入居者ターゲット層に合った住みやすいマンション建築も叶えています。

加えて1998年には世界初の「ゼロ・エネルギー住宅」を発売するなど、地球環境に配慮した住まいづくりにも注力しており、先進的な付加価値で他の賃貸住宅と差別化を図っていることも特徴の1つです。

サポート面では、構造体だけでなく防水や白蟻についても初期保証期間が設けられているため、トラブルが起きても安心して相談できるでしょう。

  • 「HOME4U土地活用」の提携企業|ミサワホーム株式会社

1-6.旭化成ホームズ

旭化成ホームズは、「ロングライフ住宅」をコンセプトにした安全性と耐久性に優れた賃貸住宅を提供する会社です。

火災や地震といった災害に強い高品質で長寿命のマンション建築を実現しています。
また、ペット共生型賃貸住宅やシニア向け賃貸住宅など、高付加価値の商品展開にも定評があります。

旭化成ホームズの代表的な特徴は、以下のとおりです。

  • 強靭なマンション建築と長期保証
  • 付加価値型賃貸住宅を多数展開
  • 地球環境や防災力に配慮した住まいづくり

旭化成ホームズの強みはなんといっても、耐久性と耐震性、耐火性のいずれにも優れたマンションを建築できることが挙げられます。
加えて、初期保証30年と60年の無料点検システムがあり長きにわたり安心して使える賃貸住宅建築を叶えています。

また、共通の価値観を持つ入居者を集める「コミュニティ賃貸」など、付加価値型賃貸住宅を数多く供給していることも魅力の1つです。

地球環境に優しいZEH賃貸住宅や防災ステーションを有した防災力のある賃貸住宅など豊富な商品ラインナップを展開しているため、入居者の様々なニーズに応えた住まいは、近隣のマンションとの差別化を図りやすくさせます。

  • 「HOME4U土地活用」の提携企業|旭化成ホームズ株式会社

1-7.トヨタホーム

トヨタホームは、愛知県名古屋市に本社を構える会社です。
トヨタ車の技術を活かした工場生産により、高耐震性・高耐久性のマンション建築が叶います。

木造から独自の鉄骨造まで幅広い構造に対応しており、車充給電設備付き賃貸住宅やガレージ付き賃貸住宅など、トヨタホームだからこその付加価値を提供しています。

トヨタホームの代表的な特徴は、以下のとおりです。

  • トヨタホームならではの付加価値が付いた賃貸住宅
  • IoT機器やZEH賃貸住宅にも対応
  • 最大60年の長期保証

トヨタホームでは、賃貸住宅に車関連の充実した設備を備えられます。
間取りや外観だけでなく、車に特化した設備やノウハウを有していることは自動車業界のトップを走り続けるトヨタ自動車から生まれた会社だからこその強みです。

さらに、生活の快適性や利便性を高めたIoT機器の導入や地球環境に優しいZEH賃貸住宅も提案可能です。
土地ごとの特性を活かしたプランニングと住み心地良い空間づくりにより、入居者から選ばれる住宅づくりを実現しています。

サポート面では、最大60年まで延長できる業界トップクラスの長期保証が特徴です。

  • 「HOME4U土地活用」の提携企業|トヨタホーム株式会社

ご所有の土地にマンション建築する際の建築プランを確認するには「HOME4U 土地活用」が便利です。
簡単な土地情報の入力で最大10社から建築費用や予想収益を含めた建築プランを受け取れます。

マンションの建築費や将来の収益はいくら?
大手10社のプラン比較はコチラから!

2.「付加価値」を選ぶ際に抑えておくべき注意点

入居者ターゲットに「付加価値」を感じてもらえるよう高付加価値のあるマンションは、高い入居率を維持しやすく結果として高収益に繋げられる可能性が高まります。

この章では、「付加価値」を選ぶ際に抑えておくべき注意点についてまとめました。

なお、高入居率でおすすめのマンション建築会社について以下の記事で詳しく解説しています。
併せてご確認ください。

  • 「高入居率」でお勧めのマンション建築会社7社を一覧で比較

2-1.入居者ターゲットに合った付加価値を考える

マンション建築における付加価値は、入居者ターゲットのニーズに合わせたものを備えることが重要です。

ターゲット層が求めるものとの差異が広ければ入居希望は集まりにくくなります。

たとえば、単身者向けなら在宅勤務や勉強用のワークスペースを設けた間取り、シニア向けなら手すりがついている等のバリアフリー設計の間取りがおすすめです。

それぞれに合った間取り設計にすることで付加価値を高め、長期的に安定した賃貸経営を続けやすくなります。

なお、以下記事では入居者ターゲット別におすすめの間取りや設備が書かれています。ぜひ参考にしてください。

  • 高収益アパートになる「4つの条件」と検討すべき「3つの施策」一覧

2-2.必要なものだけを取り入れる

高付加価値を目指すあまり、設備やサービスを手当たり次第導入することは避けましょう。

マンション建築における高付加価値とは、性能や安全性、デザイン性、使いやすさなどの観点から入居者の住み心地で形成されていきます。
そのため、数多く導入すればするほど付加価値が高まるわけではありません。

むしろ、高付加価値のためさまざまなものを取り入れることで万人受けを狙ったマンションに仕上がり、ターゲット層が不明確になる懸念もあります。

ターゲット層が不明確だと、結果他のマンションに流れてしまう可能性が高いため「必要なものを取り入れる」という軸をもって、設備やサービスを検討しましょう。

2-3.資金計画の範囲以内で付加価値を選ぶ

マンションを建てる際は、事前にしっかりと資金計画を立てることが大切です。

資金計画を入念に考えたにも関わらず予算を超えた設備やサービスを導入してしまうと、その後のマンション経営に余裕が持てず悪影響を及ぼす可能性があります。

また資金計画を練るときは、建築会社の担当者に相談することがおすすめです。
知識が豊富な専門家と相談しながら、しっかりとした資金計画を練りその計画の予算を守った範囲内で、設備やサービスを整えましょう。

ご所有の土地にマンション建築する際の建築プランを確認するには「HOME4U 土地活用」が便利です。
簡単な土地情報の入力で最大10社から建築費用や予想収益を含めた建築プランを受け取れます。

マンションの建築費や将来の収益はいくら?
大手10社のプラン比較はコチラから!

この記事のポイント まとめ
高付加価値でおすすめの建築会社は?

高付加価値でおすすめの建築会社として、以下7社が挙げられます。

  • セレ コーポレーション
  • 大和ハウス工業
  • 東建コーポレーション
  • パナソニックホームズ
  • ミサワホーム
  • 旭化成ホームズ
  • トヨタホーム

会社ごとの特徴は「1.高付加価値でおすすめの建築会社7選」にて解説しています。

「付加価値」を選ぶ際に抑えておくべき注意点は?

入居者ターゲットに付加価値を感じてもらえるようなマンションを建築するために、以下の注意点を抑えておくことが必要です。

  • 入居者ターゲットに合った付加価値を考える
  • 必要なものだけを取り入れる
  • 資金計画の範囲以内で付加価値を選ぶ

詳細は「2.「付加価値」を選ぶ際に抑えておくべき注意点」にて解説しています。

関連記事

マンション経営ガイド
マンション経営を新築物件でするメリット・デメリットと一棟VS区分のリスク比較
マンション経営ガイド
設計施行分離方式とは?それぞれの方式のメリット・デメリットを一括比較
マンション経営ガイド
【詳しく解説】8階建てマンション建築費はいくら?費用を抑えるコツと利回りシミュレーション
マンション経営ガイド
【詳しく解説】7階建てマンション建築費はいくら?費用を抑えるコツと利回りシミュレーション

お役立ちガイド内検索

土地活用カテゴリ

  • 土地活用ノウハウ
  • 専門家の土地活用コラム
  • アパート経営ガイド
  • マンション経営ガイド
  • 賃貸併用住宅経営ガイド
  • 戸建て賃貸経営ガイド
  • 駐車場経営ガイド
  • 不動産オーナーのためのマネーシミュレーション
  • 提携企業一覧
  • よくあるご質問
  • おすすめサイト
  • サイトマップ
いつでも、どこでも。あなたのためのHOME4U(ホームフォーユー)
賃貸経営HOME4U

賃貸経営の管理会社をお探しの方へ

賃貸経営HOME4Uは、管理会社を簡単に探せるサイトです。入居者募集や一括借り上げなど様々なメニューをご用意していますので、ぜひご利用ください。

賃貸経営HOME4U
不動産売却HOME4U

土地をお持ちの方、「売る」ことは検討しましたか?

「売却」と「活用」、どっちがお得か検討してみましょう。不動産売却HOME4Uなら最大6社の査定価格が無料でカンタンに取り寄せできます。

不動産売却HOME4U
HOME4Uオーナーズ

あなたの土地・不動産を最大限に活かす方法が見つかる情報サイト

空き地や空き家をこれから活用していきたい方や、すでにアパート経営をしている大家さんの悩みを解決するための役立つ情報を発信しています。

HOME4Uオーナーズ
業務提携希望の
パートナーサイトさま

HOME4Uでは、さまざまな形でアライアンスを組むパートナーサイトさまを募集しています。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

業務提携希望のパートナーサイトさま

お困りですか?ユーザーサポートセンター

使い方に関するご不明点など、お困りのことがありましたら専属のオペレーターがお受けします。何でもお気軽にご相談ください。

  • 電話

    0120-245-171

    0120-245-171

  • 受付時間

    平日10:00~18:00

お問い合わせ

土地活用・アパート経営・マンション経営のお役立ち記事

土地活用に関して
土地活用の方法
土地活用の相談先
空き家の活用方法
駐車場経営

アパート経営・マンション経営に関して
アパート経営の基礎
アパートの建築費
アパート経営の利回り
アパート経営の収入
アパートの建て替え
アパートローンについて
マンション経営の基礎
マンションの建築費
マンション経営の利回り
マンション経営の収入

賃貸経営に関して
賃貸併用住宅経営の基礎
戸建て賃貸経営の基礎
ビル経営の基礎
店舗付き住宅の基礎

土地活用、不動産投資の収益最大化プランを見つけるなら、「HOME4U(ホームフォーユー)土地活用」で!

NTTデータ・ウィズが運営する「HOME4U土地活用」は、全国の大手企業から、最大10社にまとめて無料で土地活用・不動産投資の一括プラン請求ができるサイトです。マンション経営やアパート経営、駐車場経営、賃貸併用住宅、大規模施設などの収益性の高い土地活用や不動産投資を検討している方は、ぜひご利用ください。プランを比較することであなたに合った収益最大化プランを見つけることができます。土地活用、不動産投資の無料一括プラン請求なら、「HOME4U土地活用」にお任せください。

電話でもプラン請求をお受けします。「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、お電話ください。

不動産情報サイトHOME4U(ホームフォーユー)

  • 売る
    • 不動産売却査定
    • マンション売却査定
    • 一戸建て売却査定
    • 土地売却査定
    • 不動産売却を学ぶ
      • 不動産売却塾
    • 家を売る前に企業の評判・口コミを確認
      • 家を売るならIELICO(イエリコ)
  • 活用する
    • アパート経営
    • マンション経営
    • 賃貸併用住宅
    • 店舗併用住宅
    • 戸建て賃貸
    • 大規模施設経営
    • 駐車場経営
    • 土地活用お悩み解決サイト
      • HOME4Uオーナーズ
  • 貸す
    • 賃貸経営
    • 賃貸仲介
    • 賃貸管理
    • サブリース
    • リロケーション
    • 土地活用
  • 買う
    • 中古住宅
    • マンション
    • 一戸建て
    • 土地
  • 建てる
    • 注文住宅

株式会社NTTデータ・ウィズ

  • 運営会社
  • 個人情報の取り扱い
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 利用規約
  • 登録商標
  • お問い合わせ
  • 広告を掲載する
  • 採用情報

「HOME4U」および「ホームフォーユー」は株式会社NTTデータ・ウィズの登録商標です

Copyright © 2022 NTT DATA WITH Corporation