HOME4U(ホームフォーユー)土地活用HOME4U(ホームフォーユー)土地活用
  • [19周年]利用者数1,000万人[HOME4U年間利用者数2020年5月現在]
  • 株式会社NTTデータ・ウィズ
  • トップページ
  • 土地活用の
    種類
  • お役立ち
    ガイド
  • はじめて
    の方へ
  • プランを
    請求する
  1. 不動産情報HOME4U
  2. 土地活用・不動産投資
  3. お役立ちガイド:土地活用の方法を種類別に解説
  4. 【建築事例】地震を機に考えた土地活用。やりたいことを模索しながらアパート大家に/北海道札幌市

大家さん実例集

更新日:2024.07.18

【建築事例】地震を機に考えた土地活用。やりたいことを模索しながらアパート大家に/北海道札幌市

今回の物件は、北海道札幌市にある3LDK/2戸の紹介です。

大家のSMさん(仮名)は、2018年に発生した北海道胆振東部地震を契機に、会社員として日々の仕事をしながら副業で不動産経営を始めました。

地震で倒壊した札幌市内にある祖母の家の土地を活かし、地盤改良ののち新築アパートを建てて大家になることを決意。地震の後の土地を活かすまでの紆余曲折や建築のこだわりについてなど、お話を伺いました。

【オーナープロフィール】

  • 30代
  • 家族構成:妻、子供
  • 土地活用のきっかけ:地震による祖母の家の倒壊

【物件情報】

  • 場所:北海道札幌市
  • 土地面積:70坪
  • 構造:鉄骨/2階建て
  • 間取り: 3LDK(2戸)メゾネットタイプ
  • 竣工年月:2023年完成
  • 建築メーカー:セキスイハイム
  • 建築費: 3,001万円~5,000万円

 

【無料のプラン請求がおすすめ】

「アパート経営に興味はあるけど何から始めればいいかわからない」という方はHOME4U(ホームフォーユー)土地活用へ!

実績豊富な大手企業から無料で「自分にあった経営プラン」の提案を受けられます。

経験のあるハウスメーカー担当者があなたの理想のアパート・マンションに導いてくれますよ。

無料のプラン一括請求をしてみる

 

この記事の内容

  • 「土地は売るな」「絶対売るなよ」
  • 気持ちが変わった担当者の一言
  • 職人さんたちとのコミュニケーションがいい物件につながる

「土地は売るな」「絶対売るなよ」

土地活用を考えるきっかけは地震だったと伺いました。詳しく教えていただけますか。

もともとアパートを建てるとか不動産経営するなんて考えたこともありませんでした。

ただ、2018年に北海道胆振東部地震が起きて、ここに建っていた祖母の家が倒壊してしまったのです。このあたりは札幌市内で一番被害が大きかった場所の一つで、隣の家は地盤が2mくらい沈下してしまいました。

向かいのお宅もぐしゃぐしゃでしたし、すぐ先のあたりは液状化も起きていました。

周囲の状況をみつつ1年ほどしてうちも取り壊してこの一帯の地盤を慣らす工事に入りました。このエリアは地震で大きな被害を受けたので、札幌市が地盤改良をして土地を綺麗にしてくれました。

売るという選択肢はありましたか?

もともとここは祖父母の土地で、祖母が住んでいました。札幌市内のグループホームに入ることになったので、親族の間でここの建物と土地をどうしようかという話になりました。更地になった際、親族がこの土地を売る方向で動き始めていました。

ただ、向かいに住んでいる方から「土地は売るな、『札幌市』という住所がつくだけで資産価値があるのだから絶対売るなよ」って言われたんです。

その一言がきっかけで思い直すようになり、親族に相談して了承のうえで土地を利用することにしました。ただ、孫への相続ができないので、一旦母親に土地の相続をして借地する形にしました。

アパート経営は最初から視野にあったのでしょうか?

いえ、はじめアパート経営とか大家になるとか考えてはいなかったです。住宅を建てるつもりもありませんでした。

はじめは私の趣味の延長というか、時間貸しのDIYスペースやレンタルピットを作りたいと思っていました。例えば、1時間いくらでDIYの作業ができるとか、車をいじるのが好きな人のためにここで整備や塗装ができる、そんな場所にしたいなと。

更地になって土地を受け継ぐことになってからしばらくの間、そういった施設を作れる会社や時間貸しで管理してくれる会社がないか探していました。

いろいろ調べたり声をかけたりしてみたのですが、なかなか見つからなくて……。その中でHOME4Uを見つけて、こんなことをしたいと記載して利用してみました。そうしたら、セキスイハイムさんから「一度お話ししてみましょう」とメッセージを頂きました。

気持ちが変わった担当者の一言

どんな提案を受けましたか?

じつは、HOME4Uは2回利用して、セキスイハイムさんからも2回連絡をもらっているんです。最初のときは、住宅建築や賃貸物件の建設をするような話のようだったので、ごめんなさい、と。時間貸しのDIYスペースとかそういったことが頭を占めていたので。

そこから丸1年くらいしてもう1回HOME4Uを使ってみました。その頃になると、アパートしかないのかなって少し思い始めるようになったんです。そこで、セキスイハイムさんだけメッセージを下さいました。1年前とは別のご担当者でした。

ただこの時は、正直なところ「仕方ないな、行ってやるか」くらいの気持ちで、あまり興味はありませんでした。

挨拶をして会社の説明をされて「へぇ~」って感じで聞いただけなのですが、担当の方に「今日はこれで終わりますが、1回モデルルーム見に来ませんか。すぐ目の前にあるので」と言われたので行ってみたのです。建てたアパートと同じタイプのモデルルームでした。

モデルルームを見せてもらったら、今までまるで興味がなかったのにちょっと気持ちが変わりました。

そこで気持ちが動いた、と。

そうです。ただ、見てすぐに決断できたわけではないです。初回の訪問から契約まで10カ月くらいかかったのですが、月に1~2回ほど訪れて少しずつ理解していって、考えを整理できるようになった感じです。

セキスイハイムの営業の方がガツガツ薦めてくるという感じではなくゆっくり小出しに案内してくださったのがよかったです。

契約に至るまでの間でピンときたことや、これがよかったというエピソードはありますか。

いくつかあるのですが、1つはピクチャーレールを付けられると知ったことです。

例えば部屋の壁に子どもの写真とか貼ったり何か飾ったりしたくても、賃貸だったら壁に穴をあけたり何か打ち付けたりってできないじゃないですか。ピクチャーレールがあれば吊るせばいいだけなので、かなり便利だろうなと思いました。

私自身があったらいいなと思っていたので、ピンときましたね。

もう1つは、家の外に水道やコンセントをつけられることです。賃貸アパートだと外に水道の蛇口やコンセントってあまりないですよね。でも、私は車が好きなので、自分が住むなら洗車のために外に水道の蛇口が欲しいなって思っていました。

あと、子どもがどろんこになって帰ってきても、外で遊びながら汚れを落とせます。これも営業さんに聞いたら「つけられますよ」と即答でした。

ご自身のこだわりが叶う積み重ねが契約の後押しになったのでしょうか。

そうですね。営業の方がゆっくり時間をかけて話を聞いてくれて案内をしていただいて、その中でピクチャーレールとかの話も出してもらったこと大きいです。

あと、決め手になったのは、セキスイハイムさんの家は断熱がしっかりしていることと鉄骨ということです。

阪神淡路大震災の時、軒並み家が崩れていたのにセキスイハイムさんの家だけしっかり建っていたそうです。

テレビのニュースで震災直後の映像で被災地が映されていて、一軒だけ崩れず建っている家があるのを見た人たちが「あの家のメーカーはどこだ」って、けっこう話題になったとか。

それを聞いて、ここも地震で一度ダメになった土地なので、やっぱり地震に強い家は安心だよなって思いました。

建てるために事業ローンを組んだのですが、いい信金を紹介してくれましたし、建てる際の大工さんも良心的でいい人たちをつないで下さいました。

引き渡しが近くなると、町内会長さんへの連絡などこちらの環境を整えることもしてくださいましたし、賃貸契約のお話も進めてくれました。

事業ローンを組んで将来のための資産を形成していると伺いました。

建物は2階建てのメゾネットタイプで2戸です。それを30年で返していく予定です。

将来ローンが終われば毎月ちょっとしたお小遣いが入ってくるようになるので、将来の生活の安心材料です。

私の人生と家族の人生のためによい資産を作れたと思います。ローンの組み方とかは信金さんが親身に相談に乗ってくれました。

職人さんたちとのコミュニケーションがいい物件につながる

建設期間はどのくらいでしたか。

建設期間は4カ月ちょっとくらいです。基礎工事が2023年の5月くらいから始まって、引き渡しが9月中旬でした。

私はDIYが好きなこともあって、建設現場にもよく通い、建てられていく様子を見ていました。セキスイハイムさんの家は工場でできたパーツが運ばれてきて組み立てるだけかと思っていたのですが、実際は大工さんや壁紙屋さんら職人さんたちが力を発揮してくれて、細かな部分もアレンジしてくれていました。

「図面ではこうなっているけど、こうしたほうが便利だよね。やっとくから任せとけ」って感じにおっしゃってくれて、玄関や階段の形状を少し変えてくれたのです。いい人たちでしたし、営業さんも大工さんもみなさんコミュニケーションが取れていて安心できました。

私自身も職人さんたちといい関係性を築けたおかげで、いい建物ができたと感じています。

建てている最中も安心だったのですね。その後入居者が入るまでもスムーズでしたか。

そうですね、建物が完成する時には入居者が決まっていました。1戸は完成直後からの契約になってもう1戸は前の家の契約の都合で10月半ばか11月くらいからの契約がいいと希望されていたらしいのですが、間を取り持っていただいたセキスイハイムさんが調整してくれて10月からの契約になりました。

最後に、これから土地活用を検討されている方へアドバイスをお願いします。

セキスイハイムさんから連絡があった時は、正直話を進める気はなかったのですが、いい営業担当さんに出会えたお陰で、思考がガラッと変わりました。出会うきっかけはHOME4Uだったと思います。このお陰で世の中を学ぶ場にもなりました。はじめに考えていたDIYスペースとかなどとは違う形にはなりましたが、結果的にはとても満足しています。

これから土地活用をしたいと考えている方には、営業さんといろんな話をいっぱいしたほうがいいと伝えたいです。

しつこく同じような質問をするのもありだと思いますし、把握ができるのであれば大工さんや壁紙屋さん、水道屋さんなどがどんな人たちなのかというのも大事な確認ポイントだなって感じました。職人さんたちの技術とともに、コミュニケーションをしっかり取れる環境かどうかで出来栄えも変わってくると思いますよ。

契約棟数2,000棟 突破!※1
アパート・マンション建築ならHOME4Uへ「3つのメリット」
アパート・マンションの建築プランを
一括比較してみる
(※1) 2024年3月現在 (※2)2023年10月~24年3月実施のHOME4U満足度調査およびオーナー意識調査より

(編集後記)

地震が契機という決して手放しで喜べない中での土地活用のスタート。SMさんは、自分のやりたいことを大切にしながらも最善策を探っていったように感じました。

たとえば、ハウスメーカーの担当者や職人さんとのコミュニケーションもそのひとつ。思い描いていたことよりも魅力的な提案がなされたり、新たな発見があったりするかもしれません。土地の利活用や資産形成で悩んでいる方や決めかねている方にとって、参考になるお話だったのではないでしょうか。

※記事内の情報は全て取材当時のもの

関連記事

大家さん実例集
【建築事例】「どうすれば入居者が喜んでくれるか」ニーズを考え尽くし満室経営オーナーに/東京都江戸川区
大家さん実例集
【建築事例】土地を最大活用できるメゾネット。営業のフットワークの軽さも決め手に/名古屋市緑区
大家さん実例集
【建築事例】空き家→満室の人気アパートに「せっかくならいいものを作りたい」オーナーの真摯な思い/仙台市泉区
大家さん実例集
【建築事例】売却を急遽取りやめ土地活用を決意。あっという間に人気不動産オーナーに/山口県下松市

お役立ちガイド内検索

土地活用カテゴリ

  • 土地活用ノウハウ
  • 専門家の土地活用コラム
  • アパート経営ガイド
  • マンション経営ガイド
  • 賃貸併用住宅経営ガイド
  • 戸建て賃貸経営ガイド
  • 駐車場経営ガイド
  • 「大家さん実例集」では、HOME4U土地活用を利用してアパート・マンションなどを建築したユーザーの実体験をご紹介!
  • 提携企業一覧
  • よくあるご質問
  • おすすめサイト
  • サイトマップ
いつでも、どこでも。あなたのためのHOME4U(ホームフォーユー)
賃貸経営HOME4U

賃貸経営の管理会社をお探しの方へ

賃貸経営HOME4Uは、管理会社を簡単に探せるサイトです。入居者募集や一括借り上げなど様々なメニューをご用意していますので、ぜひご利用ください。

賃貸経営HOME4U
不動産売却HOME4U

土地をお持ちの方、「売る」ことは検討しましたか?

「売却」と「活用」、どっちがお得か検討してみましょう。不動産売却HOME4Uなら最大6社の査定価格が無料でカンタンに取り寄せできます。

不動産売却HOME4U
HOME4Uオーナーズ

あなたの土地・不動産を最大限に活かす方法が見つかる情報サイト

空き地や空き家をこれから活用していきたい方や、すでにアパート経営をしている大家さんの悩みを解決するための役立つ情報を発信しています。

HOME4Uオーナーズ
業務提携希望の
パートナーサイトさま

HOME4Uでは、さまざまな形でアライアンスを組むパートナーサイトさまを募集しています。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

業務提携希望のパートナーサイトさま

お困りですか?ユーザーサポートセンター

使い方に関するご不明点など、お困りのことがありましたら専属のオペレーターがお受けします。何でもお気軽にご相談ください。

  • 電話

    0120-245-171

    0120-245-171

  • 受付時間

    平日10:00~18:00

お問い合わせ

土地活用・アパート経営・マンション経営のお役立ち記事

土地活用に関して
土地活用の方法
土地活用の相談先
空き家の活用方法
駐車場経営

アパート経営・マンション経営に関して
アパート経営の基礎
アパートの建築費
アパート経営の利回り
アパート経営の収入
アパートの建て替え
アパートローンについて
マンション経営の基礎
マンションの建築費
マンション経営の利回り
マンション経営の収入

賃貸経営に関して
賃貸併用住宅経営の基礎
戸建て賃貸経営の基礎
ビル経営の基礎
店舗付き住宅の基礎

土地活用、不動産投資の収益最大化プランを見つけるなら、「HOME4U(ホームフォーユー)土地活用」で!

NTTデータ・ウィズが運営する「HOME4U土地活用」は、全国の大手企業から、最大10社にまとめて無料で土地活用・不動産投資の一括プラン請求ができるサイトです。マンション経営やアパート経営、駐車場経営、賃貸併用住宅、大規模施設などの収益性の高い土地活用や不動産投資を検討している方は、ぜひご利用ください。プランを比較することであなたに合った収益最大化プランを見つけることができます。土地活用、不動産投資の無料一括プラン請求なら、「HOME4U土地活用」にお任せください。

電話でもプラン請求をお受けします。「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、お電話ください。

不動産情報サイトHOME4U(ホームフォーユー)

  • 売る
    • 不動産売却査定
    • マンション売却査定
    • 一戸建て売却査定
    • 土地売却査定
    • 不動産売却を学ぶ
      • 不動産売却塾
    • 家を売る前に企業の評判・口コミを確認
      • 家を売るならIELICO(イエリコ)
  • 活用する
    • アパート経営
    • マンション経営
    • 賃貸併用住宅
    • 店舗併用住宅
    • 戸建て賃貸
    • 大規模施設経営
    • 駐車場経営
    • 土地活用お悩み解決サイト
      • HOME4Uオーナーズ
  • 貸す
    • 賃貸経営
    • 賃貸仲介
    • 賃貸管理
    • サブリース
    • リロケーション
    • 土地活用
  • 買う
    • 中古住宅
    • マンション
    • 一戸建て
    • 土地
  • 建てる
    • 注文住宅

株式会社NTTデータ・ウィズ

  • 運営会社
  • 個人情報の取り扱い
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 利用規約
  • 登録商標
  • お問い合わせ
  • 広告を掲載する
  • 採用情報

「HOME4U」および「ホームフォーユー」は株式会社NTTデータ・ウィズの登録商標です

Copyright © 2022 NTT DATA WITH Corporation