「HOME4U土地活用」の提携企業
株式会社大雄
- 会社情報
- 商品紹介
株式会社大雄の商品紹介
Solata
“夏涼しく・冬暖かい”魔法瓶みたいな家
<断熱>ウレタン魔法瓶断熱
YOU HOUSEでは家の外周部、屋根面の断熱材は硬質ウレタンフォームを採用しています。
水発泡の現場吹き付け施工で、約100倍にまで膨張し、すみずみまで充墳され固まります。家がいわば「魔法瓶」のような状態になり、外気温の影響を受けづらくなります。

これからの地震対策は 「耐震」から「耐震」+「制震」へ
<構造>MIRAIE(ミライエ)
MIRAIE(ミライエ)は、住友ゴム工業独自の高減衰ゴムテクノロジーで新開発した高減衰ゴムを採用、振動エネルギーを熱エネルギーに変換することで地震の揺れを効率良く吸収します。 これにより突然の地震や、その後も繰り返し発生する余震の揺れを効果的に吸収し続けることで家の損傷を軽減します。
制震システムそのものは地震によるダメージをほとんど受けないため、本震の後の余震や、また別の本震に襲われた際にも、機能が衰えることなく住宅を守ることが期待できます。

熱を逃さない、侵入させない
<断熱>高い気密性
YOU HOUSEの家は、高い気密性を持っています。気密性を表す数値で、C値というものがあります。C値とは、住宅の床面積1㎡あたりにどのくらいの隙間が空いているのかを表す数値で、この数値が小さければ小さいほど、隙間の少ない家ということになります。
次世代省エネルギー基準では、岐阜県・愛知県はIV地域となり、C値が5以下であれば高気密住宅となります。YOU HOUSEのC値は0.3(※1)次世代エネルギー基準のなんと1/16の隙間しかありません。

日本の伝統的工法に強い強度をプラス
<構造>モノコック構造
木造軸組工法(従来工法)とは、構造材を柱・梁で組み上げていく日本の伝統的な工法です。比較的間取りの制限を受けにくく、リフォームを行いやすい利点が有ります。
更に強度を増やすために、この木造軸組工法に加え、壁にハイペストウッドという面材を使用したモノコック構造を採用しています。
工法・構造 |
木造軸組構法(モノコック構造)+制震装置 発泡ウレタン断熱工法+熱交換換気システム |
---|---|
部材・素材 |
発泡ウレタン、漆喰。バイカルパイン、飫肥杉(おびすぎ) |