「HOME4U土地活用」の提携企業
生和コーポレーション株式会社
- 会社情報
- 商品紹介
生和コーポレーション株式会社の商品紹介
ReUrb KOUSHI si - リアーブ・コウシ エスアイ
ワンランク上の建物性能将来の変化に対応する「スケルトン・インフィル」構造採用の次世代2×4賃貸住宅
将来の変化に対応する次世代2×4
リアーブ・コウシ エスアイ

生和が考え抜いた次世代2×4
これまで45年以上、高品質な賃貸マンションを建築してきた生和。その確かな技術や知見を活かし、私たちが選んだのは木造2×4工法でした。木は鉄に比べて数々の利点があり、2×4工法は鉄筋コンクリートマンションと構造や高い施工品質で共通点が多く、独特のモノコック構造が高性能な木造建築を実現します。木造は建築コストが低く資金回収期間が短いことも大きなメリットです。

断熱性・遮音性を高めた仕様
ガラスの片側に特殊金属膜をコーティングした「Low - E複層ガラス」を採用。夏は陽ざしの熱をシャットアウトするとともに紫外線もカットし、冬は室内の暖気を逃しません。平成25年省エネルギー基準に適合した高性能仕様です。

格段に静かな「NEW 静床(しずゆか)W」
2階・3階部の床には、分譲マンション等で採用実績のあるシステム床を標準仕様として採用しました。「振動音」「衝撃音」の遮音に優れ、格段の静かさを実現します。ワンランク上の遮音性能に加えて、システム床はフローリング等の張替えがしやすく、メンテナンス性も優れています。

さらに強くなった骨組み
当社の2×4工法は、従来品でも地震などの振動に十分な強さのあるモノコック構造ですが、今回更に改良を加えました。床合板を従来の15㎜から1.6倍の24㎜に変更することで、遮音性に加えて、床剛性が向上し、地震や台風など水平方向の揺れを力強く受け止める、より安心な建物となりました。

自分らしい装(よそおい)が楽しめる住空間
住空間全体をトータルコーディネートする新システム「装(よそおい)」をご提案。スマートで優しいシンプル&ナチュラルなデザインで統一し、壁面を自由に飾れるディスプレイウォールや、収納にプラスの魅力を加えたシューズインクローゼットなど、家族が思い思いに"生活空間の装い"を演出できるようにした心くすぐる住空間を創出します。またメンテナンスやリフォームの際にも優れた経済性を発揮します。

未来をつくるコンバージョン賃貸
新しい2×4賃貸住宅の一番のポイントは、当社オリジナルの2×4スケルトン・インフィル構造を採用した点です。スケルトン(構造躯体)を更に強くし、インフィル(内装)を変更可能にすることで、メンテナンス性が劇的に改善しました。時代とともに変化する賃貸ニーズに対応するため、従来の賃貸住宅では難しいコンバージョン(間取りや用途の変更)が可能な構造となっています。
工法・構造 |
スケルトン・インフィル構造 |
---|---|
階数 |
3階建 |
部材・素材 |
木材 |